
朝から晴天🌞
ようやく梅干しの天日干し準備ができました。

真っ赤に染まった梅を瓶から出しました。

美味しそうな梅の香り〜〜〜⤴️

スズメバチが点検にやってきました〜〜
でもハチのお好みではなかったようです・・・

古くからのやり方では、梅酢も瓶ごと天日に干すということですので
毎年、瓶も日向に出しておきます。

気温は低いですが、日差しはサンサンと降り注ぎ〜〜

指先が綺麗な色に染まりました。
けれどもちょうど正午くらいから雷鳴が轟き渡って、
にわかに空が暗くなり、土砂降りに。
雷鳴が鳴ったところで部屋に取り込んだので無事でした。
毎日激しく雨が降るようです・・・・油断できません。

今年初のラタトゥイユも作りました。
昨日JA韮崎で朝採り完熟トマトをたくさん買えたので
絶好のラタトゥイユ日和です。
山麓産のズッキーニは無農薬だし、
ありがたい地元の旬野菜たっぷりです。

地元産といえばきゅうりが安価でたくさん出ています〜〜
モロキュウもいいけれど、キクラゲ(生の地元産)と春雨で
ナムル風にするのが我が家のブームになっています。

さてゆっくり進めているBlackbird Design、ガーデンクラブシリーズの12番が終わりました。

今回刺したデザインは、見本の色とかなり違うみたい・・・
写真を見ながら自分で色を変えてもよさそうです。
⇩いつもポチっと応援ありがとうございます。


- 関連記事
-
- 2019年梅仕事終了〜今年の梅干し〜クロスステッチ続き (2019/08/12)
- 爽やかに晴れてやっと梅が乾き始めました〜モナルダ〜春雨サラダ (2019/08/05)
- 梅を干していますいます〜今年初のラタトゥイユ (2019/08/01)
- 梅仕事〜赤紫蘇を入れました (2019/07/14)
- 2019年梅仕事 (2019/06/23)