
家の前の藪にたくさん咲き始めたツリフネソウです。
ここ数日、毎日のように激しい夕立が降り、
花が少し傷んでしまっています。
今日も夕方にちょうど帰宅する時、
激しい雨に会いました。
車のワイパーを最高速度にしても前が見えにくいほどの
滝のような雨です。

夕食後、インターネットニュースを見ると、
国道141号線が通行止めになっているのでびっくり!
『県や警察によりますと、
国道141号線は北杜市高根町長澤で道路脇の土砂が路面に流れ出た影響で、
午後5時20分から北杜市高根町箕輪から清里のおよそ9キロの区間で
上下線とも通行止めになっています。』
どおりで県道28号線に車がいっぱい走っていたわけです・・・・
お盆だから混雑しているというわけでもなかったようです。

庭のヤマアジサイ「紅」も花が終わって、
飾り花が裏返っています・・・・
そろそろ夏も終わりに差しかかっている清里です・・・
⇩いつもポチっと応援ありがとうございます。


- 関連記事
-
- 入院3日目〜術後2日目 (2018/08/30)
- 手術終えました〜あとは元気になるのみ! (2018/08/29)
- 土砂崩れで国道141号通行止め〜清里箕輪間 (2018/08/13)
- 関東甲信が梅雨明け!!〜PC周りのケーブルごちゃごちゃ解消!〜ヤマアジサイ藍姫 (2018/06/29)
- サプライズのお届け物〜紡錘車〜「紡軸」と「紡輪」 (2018/06/18)