
五月も晦日・・・自動車税などの払い込みにでかけました。

帰路たちよったまきば公園からの眺め。
空は雲に覆われていますが緑が濃くなりました。

周辺ではドウダンツツジが咲き始めました。

赤い筋がきれいなサラサドウダンです!

ドウダンツツジ(満天星)Lover~

これからしばらくドウダンツツジの出番がおおくなりますyo~~

ガマズミの白花も咲いています。

花は地味ですが、秋の赤い実がきれいなので
楽しみです〜

谷地では次々とヤマナシが開花しています。

今年程、ヤマナシが目に付くのも初めて。
きっとヤマナシの木が急成長しているのでしょう・・・

ユキザサも一斉に咲き始め・・・
(雪ちゃんそろそろトリミングね・・・ダニ予防のためにも)

真っ白な星のような雪の結晶のような花姿です。

お天気が良くて気持よい朝散歩。
ルンル〜ンと匂い嗅ぎに余念がないお二人さんですが・・・

ちょっとくっつき過ぎよ・・・

お世話も焼き過ぎ〜〜(めいちゃん、慣れたものでマル無視


谷地へ下りる階段坂道は両側ともにユキザサがいっぱい!

ユキザサの小径と命名!(勝手に)

夕方散歩です。

たくさん咲いていたタンポポが
ほぼすべて綿毛になっています・・・

清里全体がタンポポの綿毛に包まれている〜〜
と思うほど周辺では綿毛がフワフワと楽しげに飛んでいます・・・

真ん丸ドームの中に星がいっぱい〜

・・・・

さて、午後帰宅後には今日もデッキで糸紡ぎ。

メーリンさんの糸掛け金具が外れてしまったので、
しばらくはリトアニアさんで紡ぎます!

昨晩精練した3綛も干しました。
風がほどよく通り過ぎるので1日ですっかり乾きました


